シロの引っ越し

看護師のまつざわです。

この年末、猫のシロが飼い主の息子に引き取られることになりました。
高校生になったばかりの息子が、ゴミ捨て場から二匹の子猫をつれて帰り、自分の部屋で飼うならばという条件で我が家にやって来ました。
兄弟仲良く、息子のお腹の上で重なるように寝ていました。
その後、息子は家を出て、離ればなれに生活しているうち、虚弱そうに見えた一匹が寒い2月に天に召されました。残されたシロは広い部屋を一匹で自由気ままに過ごしてきました。
犬派の私としては餌とトイレの掃除には気を使いましたが、なかなか心許しあうことができませんでした。
先が見えてきたら、急に猫なで声でやさしくできる自分にびっくり…

街路樹のいちょうの葉も落ち始め、いよいよ冬到来です。うがい、手洗いをしっかりしましょうね

F1010197.JPG

芋煮会

こんにちは!スタッフのこんどうです。

日増しに秋の深まりを感じる季節になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

先日、東北地方出身の友人家族たちとキャンプ場にて「芋煮会」をやりました。
あまり関東では馴染み無いイベントですが、東北地方では秋の風物詩となっているほどメジャーなイベントのようです。

当日朝はあいにくの天気でしたがお昼前には晴れ上がり、大人も子供も楽しむ事ができ大満足の1日でした。

「芋煮会」オススメです(^-^)

image

●インフルエンザワクチンの予約を始めました●

お待たせしました!
10/1よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。

予約は、お電話で受け付けております。
ネット予約はできませんのでご注意ください。
※ただいまワクチンの供給が不安定なため、1週間先までの予約とさせていただいております。

★インフルエンザワクチンの接種回数

生後6ヶ月〜12才まで : 2回(1~4週間あけて)
13才〜 : 1回または2回(1~4週間あけて)

★価格:
通常ワクチン
生後6ヶ月〜12才 1回 3500円(税込) 13才以上 1回 3800円(税込)
チメロサールが含まれていないワクチン
生後6ヶ月〜12才 1回 3700円(税込) 13才以上 1回 4000円(税込)

※チメロサールとは:
ワクチンの防腐剤として用いられている水銀化合物です。微量のチメロサールの毒性については、過敏症を起こすことがある以外は分かっていません。しかし安全のため、現在はできるだけワクチンからチメロサールを取り除くよう各国で努力されています。
当院ではできるだけチメロサールが含まれていないワクチン(チメロサールフリーワクチン)を使用するようにしていますが、インフルエンザワクチンではチメロサールフリーワクチンの流通量が少なく入手困難なため、ご希望の方に限りチメロサールフリーワクチンを使用します。

チメロサールフリーワクチンは数に限りがあります。ご希望の方はお早めに予約をおねがいします。

今年からワクチンの仕様が変更されて、少し強力になりました(?)
それに伴い、ワクチン価格が大幅に値上げされたため、当院でも接種料金を変更せざるを得ませんでした。
患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご容赦ください。

ちょっとお散歩

こんにちは‼
スタッフのほそやです。

またまた連休にブログ当番が回ってきてしまいました(^^;;

お天気にも恵まれたシルバーウィーク!とくに遠出をするわけではなく‥‥
毎日をその日暮らしで過ごしていました!!
最終日だけはのんびりしようと思い
家の近所をお散歩へ!!
まだまだ日差しは強くとても暑かったけれど
一歩木陰に入ればやっぱり秋ですね!涼しい風が気持ち良かったです(^^)
そしてどこからともなくキンモクセイの香りがしてきて秋を感じました(^-^)!!!

image

土曜日の診療について

土曜日の午前中は、小児科の診療のみ行っております。
漢方診療や、予防接種は行っておりません。

また、土曜日の午後は、漢方診療・予防接種・乳児健診のみ行っております。(予約制)
小児科の診療は行っておりません。

ご注意ください。

電話再診について

当院では、診療を継続されている患者様については、
電話での診療上のご相談を受け付けております。

ご本人またはご家族より、症状やお薬などについて電話でご相談があり、
医師が指示をした場合、再診料を次回来院時にいただきます。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。